赤羽根医院

ご予約・お問い合わせ

アイコン

メニュー

午前
9:00 - 13:00
午後
15:00 - 18:30
休診
木曜午後・土曜午後・日曜

03-3648-3622

東京都江東区東砂2丁目11-27[地図

赤羽根医院ブログ

江東区の胃カメラ検診 2019年より開始しています

2019.07.10

カテゴリー:

2019年から江東区でも胃内視鏡(胃カメラ)の対策型検診が始まりました。胃カメラ検診についてはいろいろな課題もありますが、有効性が証明されていることも確かです。
東京都の中ではすでに多くの自治体が内視鏡検診を始めており、江東区かなり後発の部類に入ります。ただ、後発のこともあり、他の区での問題点を参考にしてやり方を改良しているため、実施の詳細については他の区とかなり違う部分もあります。

今回は内視鏡検診を受ける方が感じそうな疑問にお答えしていきます。(主に江東区での実施要領について説明しています)

Q1. 今まで会社とかでバリウムの検査を受けてたんだけど。どうして胃カメラなの?

日本では長らく胃がん検診としてはバリウム検査が行われていました。しかし、バリウムの検査では(胃の壁に変形が起こらないような)早期のがんを見つけることができない、逆に少しふくらみが悪いなどの問題のない胃で引っかかったりする、検査によって被爆するなどいろいろな問題があり、最初から内視鏡で検査した方がいいのではないかという意見もありました。
韓国や新潟、鳥取県などで行ってみたところ、バリウム検査よりも明らかに成績が良いことが分かったため、胃カメラ検診を導入する自治体が増えています。

Q2.ふ~ん 胃カメラの方がいいんだ。で、だれが対象なの?

2019年度(令和元年度)内に50歳となる人です。対象者にはシールの入った封筒が送られてきています。
ただし、今年は試行期間なので江東区全部で1000人という定員が設けられています。定員は医療機関ごとに決められているので実施医療機関にお尋ねください。

Q3.胃カメラって辛いんだよね。麻酔とかできないの?

口からの胃カメラが辛い方は経鼻内視鏡も選択することができます。
また、麻酔は禁止となっている自治体も多いのですが、江東区の検診では患者さんの希望があれば鎮静剤(眠くなる薬)を使用することもできます。ただし、鎮静をかけるのにかかるお金は自費負担、もしくは医療機関の持ち出しになります。

Q4.麻酔することもできるんだね。お金はいくらかかるの?

内視鏡検査のみで1500円です。ただし、胃に異常があった場合などその場で細胞をとる検査をした場合は、細胞の検査の分だけ医療保険での検査となります。(保険証を忘れないようにしてください。)3500-4000円程度の追加となります。
また、大きな異常があった場合は検査そのものが医療保険での検査となるため、細胞の検査とあわせて約9,000~12,000円程度の負担となります。

Q5.結果ってすぐ教えてくれるんだよね。

胃カメラ検診の問題点の一つに二次読影というものがあります。これは、内視鏡検査を行った後に他の医師が内視鏡の画像を見て改めて診断を行うというものです。
このため、最終的な結果をお知らせするのには1か月程度かかってしまいます。

Q6.そうかー。最近 胃が痛いんだよね。ちょうどシールが来てるしやってみようかな?

申し訳ありません。あくまで胃カメラ検診は症状のない方に行う検査となりますので症状のある方は対象外となります。
ただ、それはそれとして内視鏡検査を行った方が良い状態かもしれませんので、一度当院でご相談ください。
症状のある方の内視鏡検査は保険適応となり、6000円程度の負担となります。

以上 今回の胃カメラ検診で患者さんが疑問に思いやすいポイントについて簡単に解説しました。
他にも疑問点などあればお問い合わせよりご連絡ください。
ただし、個別の症状などについてはお答えできない場合があります。

COPYRIGHT ©2020 AKAHANE CLINIC. ALL RIGHTS RESERVED.

このページの上部へ

メニューを閉じる